秘境の森の記憶

朝の光が山肌に差し込み、緑の葉先が輝きを増していた。その日は特別な一日だった。子供の頃から自然に魅了され続けてきた私は、ついに長年の夢だった秘境の森へと足を踏み入れることになったのだ。


バックパックを背負い、しっかりとしたトレッキングブーツを脚に装着し、私は一歩一歩慎重に地面を踏みしめた。巨木が並ぶ森の中は、どこか荘厳な雰囲気が漂い、その気配が私の心を震わせた。あたり一面には湿った苔の香りや、木々から滴り落ちる朝露の香りが広がり、五感が研ぎ澄まされていく。


地図とコンパスだけを頼りに進むうち、私は心地よい疲労感とともにふと立ち止まる。鳥のさえずりと風に揺れる木々の囁きが交響曲のように響き渡り、自然が紡ぎ出す調べに心を癒されていた。森の中にいると、都会の喧騒や雑事から解放される感覚が広がる。


その時、不意に目に飛び込んできたのが、古びた小道だった。地図には載っていない道だが、どうしてもその先に何があるのか知りたくなった。勇気を出して小道に足を踏み入れると、未踏の地に進んでいるような高揚感が私を包み込んだ。


ゆっくりと歩を進めると、小道はやがて広がりを見せ、昔の集落跡が現れた。数軒の廃屋が点在し、その周りには雑草が生い茂っていた。明らかに人の手が長く入っていない証拠だった。しかし、注意深くその場を見回すと、私の目はかつてここに暮らしていた人々の痕跡を捉えた。


朽ちかけた木造の家の中を調べてみると、木製の机や椅子が埃を被っているのが見えた。机の上には古びた日記帳が置かれていた。好奇心から、その日記帳を手に取ると、表紙には「小林田次郎」という名前が記されていた。どうやらかつてここで生活していた家族のものであるらしい。


私はその日記帳を大切にバックパックにしまい、さらに周囲を探索することにした。すると、集落の裏手に広がる小さな畑跡を見つけた。その畑は今では雑草に覆われていたが、古の人々がここで生活を営んでいたことが手に取るようにわかった。


間もなく、私は集落から少し離れた場所に、大きな岩の上に座り込むことにした。視線を上げると、遠くには青々とした山並みが広がり、その頂には白い雲がぽっかりと浮かんでいた。深呼吸をすると、清涼な山の空気が胸いっぱいに広がった。


そこでしばらく時を過ごしていると、森の奥から流れてくる小川のせせらぎが耳に入ってきた。その音は、穏やかで心地よく、どこか懐かしい気持ちにさせた。私はその小川に近づいてみることにした。


小川のほとりに立つと、透き通った水が岩の間を流れる光景が目に飛び込んできた。そして、その水の中には小さな魚たちが泳いでいた。自然の息吹が感じられるこの瞬間、自分自身が生きていることへの感謝の気持ちが込み上げてきた。


ふと、私はポケットから先ほど手に取った日記帳を取り出し、ペラペラとページをめくった。そこには、田次郎さんがこの場所で過ごした日々の記録が綴られていた。畑を耕し、家族と共に四季折々の生活を送る様子が丁寧に描かれていた。


読み進めるうちに、当時の田次郎さんの心情が不思議と自分自身と重なり合うように感じられた。特に、自然と共に生きることの喜びや、家族との絆が大切にされていたことがひしひしと伝わってきた。幾何学的な日常に追われがちな現代人にとって、この日記は忘れかけていた大切なものを思い出させてくれる宝物のように感じられた。


時間を忘れて日記を読みふけるうち、日が沈み始めた。帰り道を急がなければならないことに気づき、私は再び来た道をたどり始めた。道すがら、ふと立ち止まり、心に誓った。この美しい自然と、かつてここに住んでいた人々のことを自分の生涯にわたり忘れないことを。


そして、田次郎さんが綴った日記の最後のページに書かれていた言葉が脳裏に刻まれていた。「自然は私たちに多くを教えてくれる。そこには、真実のやすらぎと、命の輝きがある。」


都会の喧騒に戻る日々の中で、あの森と、かつての小林田次郎さんの生活を思い出す度に、心の中に広がる安らぎに触れるのであった。その秘境の森での経験は、私にとって一生忘れられない宝物となった。